金額を「10連ガチャ何回分か」で計算するライフハック

 ソーシャルゲームにおける必須要素として「ガチャ」というものがある。ゲーム内のポイント(「石」と呼ばれることが多い)を消費して、レアカード/レアキャラが登場する可能性があるクジを引くことだ。石はゲームを進めていく中で貯めていくことができるが、お金を払って買うこともできる。そして、ガチャにも単発ガチャと10連ガチャというものがある。10連ガチャでは大抵の場合「Sレア以上が1枚確定!」といった感じで、単発ガチャを引くよりもより希少価値の高いカード/キャラをゲットできる可能性がある*1。なので、多くの人は10連ガチャができるまで石を貯めたり、10連ガチャをやるためにプリペイドカードを買ってはジャブジャブ課金したりする。10連ガチャをするには2,500円~3,000円分くらいの石が必要。おれもチマチマとソーシャルゲームはやっているのだが、課金はほとんどしたことがない。ソーシャルゲーム歴は5年くらいだと思うけれど、1万円使ったか使っていないかそれくらいだ。

 モノを買うときは当然お金を支払うけれど、何かしらのサービスでも年額いくら、月額いくら、という感じの有料会員でお金を支払うことがある。この文章が書かれているはてなブログでも有料会員といったものがあって、年額7,000円くらい支払っている。もちろん、無料会員でも文章を書ける。おれにとって有料会員になるメリットはほとんど無い*2ので、登録する時はすごく迷ったのだが、これを「10連ガチャ何回分か?」という風に考えてみたところ「一年で10連ガチャ2.5回分くらいか。大したことないな。」と思ったので有料会員に登録した。モノとは違って、形が見えにくい、こういった有料会員というのは中々手を出し辛いのだけれど、こういう風に考えるとなんとなくその金額が「大したことないな」という感じで見えてくる。「月々3,000円支払う」と「月に10連ガチャ1回するだけ」を比較するとなんとなく後者の方が「まあいっか」という気分になる。もちろん、これは普通にモノを買うときにも応用することができる。

 こういう風に考え方を変えてみたところ、無駄遣いが増えて厳しくなったのですごくおすすめしない。しかし、経済を回すことというのはこういう事ではないだろうか。

*1:これは余談だが、体感では10連ガチャでは大抵1枚しかSレア以上が出ないが、単発ガチャ10回引いたら2~3枚くらいSレア以上が出ている気がする。まあ、あくまで体感だけど。

*2:広告を非表示にできるくらい。昔のはてなダイアリーは無料会員でも広告非表示にできたのになー。