2014年 ベストディスク15選

昨日は邦楽のベストミュージックを書いたけれど、今日は2014年のベストディスクについて書いてみる。この記事では邦楽洋楽ごちゃまぜに書きます。ジャンルもバラバラ。あと、昨日もそうだったけれど、完全に個人の趣味に偏っていますので、あしからず。


15.Empire! Empire! (I Was a Lonely Estate)『You Will Eventually Be Forgotten』

You Will Eventually Be Forgotten
今年、malegoatとのスプリットもリリースし、来日もしたe!e!の最新作。クリーンギターが今の季節にピッタリな感じのポストロック色の強いエモ。相変わらず良いのだけれど、この手の音楽にちょっとお腹いっぱい感は無くは無い。でも良い。BraidやMineralのメンバーもゲスト参加したりしている。


14.skillkills『ILLGENIC』

ILLGENIC
激烈変態変拍子バンドのskillkillsの早くも3作目。アヴァンギャルド、ヒップホップ、ハードコアを丸のみにして闇鍋で煮込んだような音楽。2ndまではBlack Smokerからリリースされていたけれど、今作は自主レーベルからリリース。時を経るごとに進化というより深化しまくっている。4枚目もリリースされるらしいので楽しみ。


13.Realized『OBSOLETE TRACKS PLUS'13 LIVE』

Obsolete Tracks Plus'13 Live
札幌シティハードコア。Dビートぽいっていうか、伝統的(?)なジャパコア感がすごくあるのだけれど、それだけにとどまらず、カオティック、激情、ドゥームなどなど、様々な要素を取り入れていて、それらを高いレベルで昇華させている。今年、初めてライブをみたのだけれど、めちゃくちゃかっこよかった。


12.Annabel『Youth in Youth』

Youth in Youth
清涼系なエモバンド。キラキラ感っていえばいいのかなあ。このバンドのギターの絡みとかが、僕は凄く好きなのだけれど、それよりもメロディがすごくいいと思った。絶対こいつらライブだとシンガロングしまくるだろうな、みたいな。今年リリースされたUSエモバンドの中では頭一つ抜けてるな、と思った。


11.V.A『More Smell More Music』

f:id:xKxAxKx:20141226123239j:plain:w400
吉祥寺のToosmell Recordsよりリリースされたコンピレーションアルバム。コンピ盤っていうと、それぞれ収録されたバンドをつまみ食いする、っていうイメージが強いのだけれど、このアルバムはそうではなくて、ちゃんとアルバムとして成り立っている。そして、それぞれのバンドがこのアルバムに対してちゃんと仕事している。新録多いし。Wiennersや快速東京、PASTAFASTAなどToosmellにゆかりのあるバンドの音源が収録。中でも(昨日も紹介したけど)T.V.not Januaryの"くらしあんしん"と東京SSの"ドアー"は必聴。


10.Lostage『Guitar』

Guitar
歌が前面に押し出されていて、そんでその歌が叙情性たっぷりなアルバム。あんまりロックっぽい曲は多くなくて、むしろこのバンドが持つ大衆性とかポップネスが良い意味で発揮されていると思う。んで、僕はこーいうウタモノって大好きなので結構やられた。淡々としているようなバンドサウンドも非常に良い。


9.くるり『THE PIER』

THE PIER (通常盤)
これは前も書いたのだけれど、このアルバムはロックだとかポップスだとかオルタナティヴだとかなんやかんやじゃなくて「音楽のアルバム」だな、と思った。すごくストレートに音楽をやっている。普通に良い、というと微妙な感じはするけれど、本当に良い意味で「普通にすごくいい」って感じのアルバムだと僕は思う。


8.Aphex Twin『Syro』

Syro
やっぱり今年はコレは外せない。ついに出た!感がすごかった、Aphex Twinの最新作。んで、Aphex Twinというと聴き手に勝負を仕掛けてくるとでもいえばいいのかな。そういう感じの音楽作りをするアーティストだと僕は思っているのだけれど、今作は純粋に実直仕事している感じがした。とはいえ、やっぱりAphex Twin「らしさ」が存分に詰まったアルバム。


7.シャムキャッツ『AFTER HOURS』

AFTER HOURS
USインディ、もっというとPavementの影響が大きいと感じた前作から少しばかりシフトを変えてきたシャムキャッツの最新作。正統派日本語ロックが持つメロウさが前面に押し出されたアルバムだと思った。また、ヒップホップやジャムバンドなどを飲み込んだようなグルーヴ感と90年代の渋谷系へのオマージュに溢れている。けれど、これは間違いなく2014年の音楽。素晴らしい良作だと僕は思う。表題曲の"AFTER HOURS"がめちゃくちゃ良い。


6.Cloud Nothing『Here & Nowhere Else』

Here & Nowhere Else
単純にカッコイイロックだと思う。スピード感よし、メロディよし、はい、カッコいい。みたいな。いや、ホントそんな感じなんですよ。あと、ジャキジャキしたギターも好きなんだけれど、このアルバムみたいに「ボワーッ」としたギターっていうんですかね。そういうちょっとハードコア、パンクっぽいギターも好き。


5.Deepslauter『Elevation Depth』

ELEVATION DEPTH
8年ぶり(!!)にリリースされたディープスローターの最新作は聴いていてめちゃくちゃ楽しいアルバムだった。妙に印象的でキャッチーなギターリフとめくるめく曲展開は聴いていて全然飽きない。そんで、ハードコアってあんまり聴いたことないよなー、って人も楽しめると思う。パーティー感がある、っていえばいいんですかね。宇宙っぽさ、みたいな広がり方を見せる曲もあって、僕は凄く好きなアルバム。


4.Perfect Pussy『Say Yes To Love』

Say Yes to Love
まず、バンド名が最高に最低でホント最高だと思う。このバンド名を付ける勇気にまずは乾杯したいのだけれど、なによりも音がめちゃくちゃかっこいい。ハードコア、ノイズっぽいインディーロックっていえばいいのかなあ。女ボーカルのかみつくような歌い方がマジで最高。Youtubeとか見ているとライブもスゲー良さそう。melt-bananaが好きな人は絶対好きだと思う。


3.坂本慎太郎『ナマで踊ろう』

ナマで踊ろう(通常盤)
エキゾチックでなんだかトロピカルなサウンド。なのだけれど、それらの持つ「能天気さ」みたいなのが全く感じられないドロドロと地を這いずり回ったようなアルバム。いや、聴いていて楽しいのだけれど、楽しんでいると後ろから刺されそうなイメージっつうかなんというか。要はつかみどころのない感じ。けどすげえ良い。アートワークがこのアルバムをしっかりと象徴していると思う。


2.菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール『戦前と戦後』

戦前と戦後
これは良かった!菊地成孔の音楽というとなんだか難解だなー、って思う人もいると思うんだけれど、彼は極上のポップミュージックも作れる人で、この作品は彼のポップネスが前面に出ていると思う。もちろん、理論的な手法も存分に発揮されていると思うのだけれど、凄く聴きやすい。そんでこのアルバムがすごいと思ったところは全然飽きない。聴くたびに新しい発見がある。音自体も凄く楽しい。


1.Flying Lotus『You're Dead!』

You're Dead! [輸入盤CD] (WARPCD256)_005
で、2014年の一位はコレ。ジャズとかフュージョンがルーツにあるのだけれど、それにエレクトロヒップホップを混ぜ込ませて、暴力的に仕立てた作品。僕はこれ聴いてて「もう、これはハードコアだろ…」って思った。有機的な音作りとインプロっぽい展開にもう参りました。ケンドリック・ラマーやスヌープ・ドッグ、そしてハービー・ハンコックらがゲスト参加した曲も悉く良い。



以上です。2015年も良い音楽を。