2015年 ベストアルバム 30

そろそろ年の瀬、ということで去年もやったけれど年間ベスト。昨年と同様、僕の嗜好によるものなので、偏りがあったりするけれど。

30.Modest Mouse/Strangers to Ourselves

Strangers to Ourselves
敬愛するモデストマウスなのだけれど、期待値が高すぎて最初聴いたときはちょっとガッカリした。けれど、何度か聴くうちにやっぱり良かった。アルバムに先行して発表されていた3曲が特に良い。

29.Tha Boss/In The Name Of HIPHOP

IN THE NAME OF HIPHOP(2CD生産限定盤)
THA BLUE HERBのBOSSの初のソロアルバム。ブルーハーブはどちらかというとテクノ的なトラックが多いけれど、こちらのソロはもう少しオールドなスタイル。そして、BOSSのMCがそのトラックに結構合っている。

28.ザ・クロマニヨンズ/JUNGLE 9

JUNGLE 9(完全生産限定盤) [Analog]
えー、ヒロトとマーシーがやっているカッコよくてシンプルなロックンロールです。以上。いや、ホントそれ以外に言うことがない。強いて言えば、今作はヒロトが作った曲がことごとく良い。今夜ロックンロールに殺されたい日に聴きたい一枚。

27.Built To Spill/Untethered moon

Unethered Moon
Modest Mouseと同じくらい敬愛しまくっているバンドの最新作。で、この最新作は「ああ、built to spillってこんな感じだよね」というような内容。特別新しいことはやっていないし、ファンの中には期待はずれだったー、という人もいるみたいだけれど、なんつうか聴いていて安心感がある作品だと思う。tr2の"Living Zoo"が好きだ。

26.Deafheaven/New Bermuda

New Bermuda
一応、激情ハードコアに入ると思うんだけれど、ブラックメタルの要素が強いバンド。前作も良かったのだけれど、今作はより「重さ」とか「シリアスさ」みたいなのが増した気がするなあ。heaven in her armsが好きな人は絶対好きだと思う。ていうか、来日公演の時に一緒にやっていた。

25.Belle And Sebastian/Girls In Peacetime Want To Dance

Girls In Peacetime Want To Dance
まず、tr1の"Nobody's Empire"がすごく好きだ。全体的にエレクトロなダンスミュージック寄りな曲が多いアルバム。だけど、ベルセバっぽくないかと言われるとそうでもなくて、やっぱりベルセバのアルバムであると僕は思う。アルバムに収録された曲達はあくまでもベルセバのポップス達だ。

24.Alex G/Beach Music

Beach Music
このアルバムで初めて知った人なのだけれど、すごく良かった。スマパンをアコースティックにした感じって言えばいいのかなあ。ちょっと違うかなあ。少しメランコリックな感じのするベッドルームミュージックというか。unknown mortal orchestraの人がエンジニアやっているらしいんだけれど、あんな感じだ。

23.All Dogs/Kicking Every Day

Kicking Every Day [12 inch Analog]
フィラデルフィアのバンドなんだけれど、確かにフィラデルフィアっぽい気がする。すこしエモリバイバルやメロディックパンクの影響が入ったような、ガールズインディーギターロック。ギターの絡みが良いなあ。そして何よりもボーカルの声が良い。透明感がある感じだ。メロディももちろん良いけれど。LemuriaとかFootball.etcなんかが好きな人は絶対好き。tr6の"Flowers"という曲がいい。

22.envy/Atheist's Cornea

Atheist's Cornea
やっと!ついに!俺らのenvyが帰ってきた!と思った。もちろん"君の靴と未来"とは違うアプローチなのだけれど、最近の綺麗なだけだったり、一曲一曲が壮大過ぎるのenvyではなく、過去の激情/エモーショナルさ/ダークさなんかを良い具合にブレンドされたアルバムだと思った。特にtr1"Blue Moonlight"とtr2"Ignorant Rain at the End of the World"が良い。昔のenvyが好きな人も最近のenvyが好きな人にも受け入れられるアルバム。

21.Deerhunter/Fading Frontier

Fading Frontier
ディアハンターの7枚目のアルバム。もうそんなに出しているのか。このアルバムはbuilt to spillの新作と同じで、ディアハンターとして目新しいことはあんまりやっていないんだけれど、ディアハンターらしいアルバムなんじゃないかな、と思う。ゆったりとしていて、少しサイケデリアなドリーミーポップだ。

20.Annabel/Having It All

Having It All
Annabelのサード・アルバム。まずtr1の"Another Day, Another Vitamin"がアルバムの幕開けとしてパーフェクトな曲だ。単体で聴いても最高なんだけれどね。それに続くtr2の"The Fortunate Ones"も素晴らしいっす。全体的にメロディがめちゃくちゃ立っている。まあ、この作品に限らず、Annabelの作品は全部そんな感じなんだけれど。パワーポップとかパンクとか、そんなのはどうでもよくて、とにかく良いメロディだ。

19.malegoat/here and there

Here and There
セカンドフルアルバム。どちらかと言うと前作のほうが好きなのだけれど、このアルバムはこのアルバムで良い。前作は割とエモ/メロディックな作品だったと思うんだけれど、こちらはもっとロック寄りというか。BPMも控えめな曲が多い。e!e!とのsplitでも収録されていた"The Midnights Lie Around"が好きかなー。

18.Wilco/Star Wars

Star Wars
Wilcoはアルバム毎にいろんな側面を見せてくれるバンドだと思うのだけれど、このアルバムはガレージな側面が強い作品だな、と思った。最初はちょっと面食らったのだけれど、何度も聴くうちに「やっぱりWilcoの作品だな」と感じるようになった。Wilcoはなんだか音楽に誠実な姿勢がある、という印象があるのでやっぱり好きなバンドだ。

17.Ducktails/st.catherine

St. Catherine
Real Estateっぽいな、と思ったらReal Estateのギターの人のソロプロジェクトだった。Real Estateは瑞々しさとドリーミーにあふれるインディーロックでなかなか好きなのだけれど、それはギターによるところが大きい。この作品もドリーミーで且つ、良い意味で「青い」音にあふれている。

16.東京スーパースターズ/告白

告白
やっと出た、という感じの東京SSの1stアルバム。バンドサウンドもすごく利いているのだけれど、何よりも仲野氏の歌は本当に良い。別に上手くはない歌なのだけれど、歌心を感じる。歌詞も良いし。"ドアー"のエモさは最高。グッと胸を掴んで離そうとしない曲が溢れている。

15.Soccer Team/Real Lessons in Cynicism

Real Lessons in Cynicism [Analog]
演奏とか別に上手くないし、むしろラフなのだけれど、これぞ「ザ・USインディーロック」っていう感じが溢れている。僕が好きな「泥臭さ」にあふれたインディーロックだと思った。そして、それでいてポップネスを忘れていない。

14.Miguel/Wildheart

Wildheart
別にすごく派手な作品ではない。かといって地味ではない。R&Bというと、個人的にどことなくエロスの香りがすると思っているんだけれど、なんとなくそのエロさが詰まったような作品だと思う。そして、そのエロさはギャングスタラップの下卑たモノではなくて、もっと上質な感じ。

13.The Internet/EGO DEATH

Ego Death
ODD FUTURE(あんまり詳しくないんだけれどBLACK SMOKERみたいなもん?)の一員であるThe Internetの3rd。最近はジャズとかソウルとかからのアプローチでヒップホップをやる、というのが多いけれど、彼らはヒップホップのアプローチでソウル/R&Bをやっているというイメージ。前のアルバムも良かったんだけれど、このアルバムはバンドサウンドでの曲がいくつあったりして良い。

12.Ogre You Asshole/workshop

workshop
ライブアルバムを入れるのはすこしズルい気がするのだけれど、めちゃくちゃ良かったので。スタジオアルバムと同等に音質も良いし、なによりもライブで演奏される曲がスタジオアルバムから再構築されていく感じがあって非常に良い。tr6の"夜の船"のライブバージョンがマジで最高。

11.xRepentancex/The Sickness of Eden

The Sickness of Eden
UKの激ブルータルなパワーバイオレンスバンドの1stアルバム。ハードコアだと多分今年リリースされたやつではこれを一番聴いた。ていうか、ハードコアというよりもメタル寄りかな。スピード感と畳み掛ける展開が最高。

10.OMSB/Think Good

Think Good
現在のSIMI LABのブレインOMSBのソロ2枚目は1stに比較してもSIMI LABの作品と比較しても出色の出来だと思う。というか聴いていてOMSBの気合がこっちまで伝わってくるというか。そして、やっぱりタイトル曲がめちゃくちゃ良い。リリックもトラックも最高。「口だけじゃねえこと証明する 素直な言葉で表現する 人の話をちゃんと聞く ルーズな所も割と直す」というフレーズが好きだ。

9.A Great Big Pile Of Leaves/You're Always On My Mind

Youre Always on My Mind
どことなくAmerican Analog Setを感じさせるような淡々と進んでいく曲展開が多いインディーロック。沸点が高いというか。とはいえ、現行のエモのようにポストロック的アプローチを含めたアクロバティックな部分もあったりする。曲も好きなのだけれど、ボーカルの声も好きだなあ。あと、ジャケもなんか可愛い。

8.T.V. not January/ヤンキー発電所

ヤンキー発電所
こういうのはフリーキーフォークっていうんですかね。まあ、とにもかくにもすごく良いんだよこれが。田舎にあるような藁葺屋根の家の風呂に入ったような感じというか。ただ、あったかいだけではなくて、どことなくトガっている部分もよい。ある意味パンクというか。"くらしあんしん"と"はじけるメロジー"が好きだ。

7.Kitty,Daisy & Lewis/Kitty,Daisy & Lewis the Third

Kitty, Daisy & Lewis the Third
あったかいヴィンテージ感満載のロック。かつポップ。メンバー全員(三姉弟)がボーカルを取って、それぞれにカラーがあるので、曲もバラエティ豊か。ただ、バラエティ豊かというとなんだかカラフルなイメージがあるけれど、アルバムジャケットのようにヴィンテージなイメージだ。フジロックで見たライブもよかった。

6.田我流とカイザーソゼ/田我流とカイザーソゼ

田我流とカイザーソゼ
日本語ヒップホップでは今年これが一番良かった。カッコイイのだけれども、それより聴いていてめちゃくちゃ気持ちの良いアルバムだと思う。クオリティがあまりにも素晴らしいバンドサウンドに田我流のラップがスッとハマる。全体的にやさしいな、と思った。そして"ゆれる"はやはり名曲だ。

5.the Weeknd/Beauty Behind the Madness

Beauty Behind the Madness
これは聴けば聴くほどハマっていく。一応、R&Bなのかなあ。ソウル?ファンク?まあ、そんなジャンルはどうでも良くて、カッコイイ。あと、歌声も甘いというんだろうか。すごくクセになるし、どことなくエロい。けれど、ダークな雰囲気もあって、とても良い。これは言い過ぎかもしれないが、ダークなマイケルジャクソン、みたいな感じだと思う。

4.Hiatus Kaiyote/Choose Your Weapon

Choose Your Weapon
最近、聴いたばかりなのだけれど、これはすごい良かった。オーストラリアのバンド。ネオソウルっていうのかなあ。ソウル/ファンク/ヒップホップ/ジャズを全部飲みこんでドロドロにして吐き出したような感じ。一曲の中で展開がめまぐるしく変わるし、変拍子/ポリリズムも随所につっこまれている。それでいて全く難解さや聴き辛さが無く、強度なポップに仕上がっている。

3.Hop Along/Painted Shut

Painted Shut (import)
いわゆるインディーロック。ボーカルのハスキーかつエモい感じが素晴らしいと思う。エモいっつうかソウルフルと言った方が良いかも。そんで、演奏もいい具合にスキマが使われているし、メロディーも際立っていてすごくいい。LemuriaとかSuper Chunkなんかを髣髴とさせるバンドだと思うし、そこらへんが好きな人は絶対に好きだと思う。

2.Kendrick Lamar/To Pimp A Butterfly

To Pimp a Butterfly
各所で絶賛されているし、いろんなメディアの年間1位をとりまくっているけれど、やっぱりこのアルバムは最高にカッコイイですわ。ブルース、ソウル、ファンク、ジャズetcといったブラックミュージックを素晴らしい形でヒップホップに集約したアルバムだと思う。あと、僕はiTunesで買ったので歌詞をちゃんと読めていないのだけれど、そちらも素晴らしいものであるらしいです。

1.Alabama Shakes/Sound & Color

Sound & Color
今年のベストはこれ。これはもうアレだろ。完璧なロックンロールだろ。ソウルフル且つファンキーなボーカルも素晴らしいと思う。70'sとか60'sとかのロックンロールに影響を受けたようなサウンドではあるんだけれど、決して古臭くなくてあくまでも2015年の音楽だと思う。カッコイイというよりも「圧巻」といったほうがよい作品だと思う。あと、バンドメンバーの佇まいもいいんだよなあ。バンドの音とメンバーの佇まいがピッタリハマる。来日しないかなー。